11月に入り、風もどんどん冷たくなってきましたねぇ~
11月って年内で一番カレンダーにつけるイラストに困る月なんですよ……
1月はお正月、
2月は節分かバレンタイン、
3月は卒業かひな祭り、
4月は入学、
5月はこどもの日、
6月は梅雨、
7月は七夕、
8月は夏やすみ、
9月はお月見、
10月はハロウィンや運動会、
12月はクリスマスや大晦日……
11月だけなんもな~い!\(^o^)/
いやね、わたしの職場には子どもがたくさん来るので、
先月の10月にはハロウィンイベントを催したわけです。
いい年して猫耳とかつけてね(笑)
そしたらそれがまーー好評で、
上司から
「毎月なんかイベントやってよ(^^)」
と……
元来のお祭り女ですからヨッシャやるぞ!!となったはいいものの……
わたし「11月って何もイベントなくない……?(´・ω・`)」
いやどうしろっていうねんと!(笑)
とは言え企画書の提出は日に日に迫ってくるわけで……
どうしようかな、取り敢えず安直だけど
子どもはお菓子好きだから、適当にお菓子でも配るとして、
問題はその動機付けなんだよなぁ~ ̄(=∵=) ̄
どうですか日本の上の人、
これを機に、11月にイベント作ってみませんか!?(^o^)v笑